それは今から30年余前、私がまだ学生だった頃父母と三人で初めて食べたカニの鍋すきでした。 その頃の我が家の鍋料理は豚と白菜をよく煮込む水炊きばかりでした。 どういう経緯でそのカニが我が家に来たのか、もはや記憶にはないので …
カテゴリーアーカイブ: カニ鍋
かに鍋かに天
先週末は珍しく、私も旦那も揃ってお休み。 まったり過ごしたいね?とか話すものの、最近は義父母の家にご無沙汰してたんですよねぇ…。 ってことで、四人でランチに。 久しぶりのカニ! です!(義父がクーポン持ってたからね) & …
冬の楽しみ「カニ鍋」
美味しかったカニ料理といえば、家族みんなで囲む「カニ鍋」です。 薄めの味付けにしたガラスープを基本にして、白菜と人参ときのこなどたくさんのお野菜とともに、足の長いタラバガニを放り込みます。 たったそれだけで、カニの出汁が …
お家でカニ入り鍋
父の田舎から生きたカニが送られてきました。 脚は縛られてはいましたが、目をキョロキョロと動かし、脚の紐を解いてやるとゆっくりワサワサと動く活きの良さ。 新鮮なうちに美味しくいただこうということで、その日の夜は家族揃って鍋 …
大晦日にカニ鍋を
毎年、大晦日には紅白歌合戦を見ながら夜ご飯を食べるのがわが家の習慣です。 普段はテレビを見ながら食事はしませんが、大晦日と言えば紅白歌合戦が楽しみだったりします。 せっかくの大晦日ですから、美味しいものを食 …
お正月に食べたカニ鍋
年末にお正月用としてネットで初めてカニを買いました。 娘と孫を呼んで年を越す前にみんなで一緒にそのカニを食べてしまいました。 量が多かったのでお鍋にしました。 野菜はネギや白菜など家にあるもの少しだけ入れました。 &nb …
親戚一同で集まって食べたカニ鍋
カニ鍋は冬になるとたまに食べるのですが、 母の実家で親戚一同で食べたカニ鍋がとても美味しかったです。 そのカニ鍋があまりにも美味しく、夢中で食べていました。 カニ以外にも、一緒に入っていた野菜にキノコ類に豆腐も食べ、 普 …
カニを食べる時は決まって鍋ですね
今まで食べたカニ料理は、数えるほどしかありませんが、鍋が一番ではないでしょうか。 カニすきと言われるその鍋は、鍋のフタを開けるとフワッとカニの香りがして、 食欲がそそられる一品です。 カニの味噌も一緒に茹で …
カニ鍋が恒例です
我が家は昔からお正月の2日か3日にカニ鍋を食べることが恒例となっています。 もう何年もの恒例となっていますが、今年のカニは絶品だったと思います。 今年は結婚して初めてのお正月ということもあり、主人も一緒の帰 …
カニ料理はカニ鍋でしょ
カニをたらふく食べたのが、20年くらい前の正月の時に、 親族全員でカニ鍋をしたことですね。 カニの中でも一番美味しいのは、足の太い部分だと思います。 身のしまった部分が、ダシをしっかり含んで、それを一気に食 …