岸和田のだんじり祭は別名カニ祭りと言うそうで、
もともとはカニの豊漁を祝う祭りだとか。
ですから、だんじり祭の時に岸和田の町に行くとどの家でもてんこ盛りのカニがありました。
幼いときからだんじり祭の時には親戚のおうちに遊びにいくのですが、
テーブル一杯のお皿にカニカニカニ。
基本的にゆでたカニが、どーんとありました。
幼稚園の頃はマヨネーズで食べていましたが、大人達は二杯酢でカニを堪能していました。
小学校に入ってはじめてのだんじり祭の時に、はじめて食べた二杯酢でのゆでたカニが、
今まで食べた中で一番印象的です。