15年ほど前のお話です。
妻と北海道に4泊5日で新婚旅行をしました。
もともとは身内だけでハワイにて新婚旅行を兼ねた結婚式を挙げるつもりでしたが、2001年にアメリカで同時多発テロが発生し、公務員だった妻は職務上の渡航制限によりハワイに行くことができなくなり、やむなく国内での新婚旅行となったのです。
千歳空港から函館・小樽・札幌・層雲峡・釧路とレンタカーで移動しながら旅行しました。
正直、北海道の広さを舐めていた旅行計画でしたが、今となっては良い思い出です。
北海道って日本なんだけど、海産物はまるで別の国と思うほどおいしかったですね。
特にカニ、サーモン、ウニ・・・。思い出してもよだれが・・・。
釧路市場で食べた焼きタラバガニとか、札幌のかに道楽で食べたカニ鍋とか。
カニってなんであんなに旨みが深くてすっきりしてるんだろう。
おかずにもつまみにもなって、ビールにも日本酒にも合う。
特に鍋の後の雑炊なんて絶品でした。
いつかまた、妻と一緒に真冬の北海道に行きたいなぁ。
もう年だからレンタカーで北海道横断はきついけど、若かったころよりも良いお店でゆっくりしたいな。
お取り寄せで食べるのと、直接行って食べるのってやっぱり違いますからね。
今夜は家に帰ったら旅行の相談をしてみることにします。。。